相模原市にある地域密着型の歯医者、東林間いわた歯科の予防歯科

電 話

予防歯科

予防歯科

予防の大切さ

予防の大切さ

正しいケアで予防しましょう

歯の健康は全身の健康につながります。食事や会話を満喫することで、心も体も充実した日々を送れます。歯を失った場合、入れ歯やインプラントで治療できますが、自分の歯にはかないません。
『8020運動』(80歳で20本以上歯を残すための取り組み)により、歯の健康に対する意識が高まってはいますが、それでも平均して80歳で8本しか残っていない、といわれています。
歯を失う原因の大半は、歯周病です。日本人の成人の80%以上が歯周病といわれていますが、日ごろからの正しいケアで予防することができ、自分の歯を残せる可能性が高くなります。そのためにも予防は意識的に行ないましょう。

PMTCとは

PMTCとは

歯磨きするとき、歯と歯の間、歯と歯肉の境目、歯の細かい溝などは歯ブラシがきちんと届かないため磨きにくく、磨き残しができてしまいます。磨いているつもりで磨けておらず、虫歯や歯周病になってしまうという方は珍しくありません。
そのような方には『PMTC』がおすすめです。PMTCは、歯科医師や歯科衛生士が専門機器を使用して行なう歯のクリーニングです。日ごろの歯磨きでは落としきれない汚れをきちんと落とすことで、虫歯や歯周病を予防できます。
一度で効果がありますが、年に数回受けて効果を持続させ、清潔な状態を保てるよう努めましょう。

口腔衛生指導

歯磨き

歯磨き

歯ブラシは、毛の部分が小さく普通の硬さで、柄がまっすぐなものを選びます。歯と歯肉の隙間に45度の角度で軽く当て、軽く振動させます。歯ブラシを移動させながらこれを繰り返し、歯の表と裏すべて磨きます。歯無頼の届きにくい歯の隙間の汚れは、デンタルフロスで落とします。
日ごろから丁寧に磨くことは、予防の基本です。きちんと磨けているかわからないという方や、ご自分に合う歯ブラシや歯磨き剤を知りたいという方は、お気軽にお尋ねください。

生活習慣指導

生活習慣指導

日本人の成人の80%以上が歯周病といわれています。歯周病の発症や進行に生活習慣が影響することがわかっているため、歯周病は生活習慣病のひとつとされています。
プラークコントロールだけではなく、規則正しい食生活の実践、睡眠不足・運動不足の解消、ストレスの発散、禁煙など、生活習慣を見直し、改善することも大切です。

定期検診

定期検診

歯の痛みなどを感じた場合、歯科医院で治療できますが、症状が進行していると治療に時間や費用がかかります。口の病気は、早期発見・治療できれば時間も費用もかからず、患者さまの負担が軽くなります。
そのために大切なのが『定期検診』です。定期検診では、虫歯や歯周病、歯並びや噛み合わせなどを確認し、クリーニングや歯磨き指導を行ないます。
日ごろから意識してプラークコントロールを行なうのはもちろん、歯科医院を「口に異常を感じたら行く場所」ではなく「口に異常がなくても行く場所」と考え、きちんと定期検診を受けることが大切です。

東林間駅の歯医者 東林間いわた歯科

CONTENTS GUIDANCE CONTACT